発売日 | 2015年4月下旬 |
---|---|
メーカー | テンデイズゲームズ |
入数 | - |
商品内容 | 究極の「0」を目指せ ごくごくシンプルな洗練されたルールでありながら、奥深い駆け引きが繰り広げられる傑作カードゲームが、日本語版になりました。プレイヤーは、手札と場札の交換を繰り返し、カードに書かれた数字の合計数をより減らすことを目指します。集め方(揃え方)によっては、その数を大幅に減らすことができるため、単純に低い数字のカードを集めるだけでなく、場合によっては、大きい数字のカードを手札としたほうがいいかもしれません。その鍵を握るのが、それぞれのプレイヤーが集めているカードの状況と思惑を読むことです。 他のプレイヤーは、どのカードが必要なのか?不必要なのか?その流れを的確に読みましょう。また、終了のタイミングを見極めることも重要です。手札の合計は、必ずしも「ゼロ」にする必要はなく、多少のペナルティは覚悟の上で、他のプレイヤーの手札が整うよりも早く、ラウンドの終了を狙った方がいいかもしれないのです。どこまで手作りをして、どこで終わらせるのか?その駆け引きもまた、非常に熱いものになっているのです。美しさを感じるほどのシンプルで洗練されたルールに奥深い駆け引き。まさに、名作と言えるカードゲームです。 【商品仕様】 プレイ人数:3〜5人用 プレイ時間:20分 対象年齢:8歳以上 ゲームデザイン:Reiner Knizia |
カテゴリ一覧